「この言葉の意味は何だろう・・・」 聞きなれない言葉で説明をされても良く分かりませんよね! そんな皆様のために、”用語集”をご用意いたしました! このページを是非、ご活用下さい。 項目以外の疑問に関しましては、 お電話にてご質問いただければと思います。 |
脛骨結節(お皿の下の骨)が徐々に突出してきて、痛がります。 時には、赤く腫れたり、熱を持ったりします。休んでいると痛みが無くなりますが、スポーツを始めると痛みが再発します。 発育期のスポーツ少年に起こりやすいのが特徴です。10~15歳の成長期の子供が、跳躍やボールをけるスポーツをし過ぎると、発生します。 (出典 公益社団法人 日本整形外科学会) |
オスグッド・シュラッター病とは、“脛骨結節けいこつけっせつ”と呼ばれる膝の皿の下にある骨が飛び出してくることで痛みが起こる病気です。 赤く腫れたり、熱を持ったりすることもあり、スポーツをしている間に症状が現れやすい特徴があります。成長期の少年に起こりやすいスポーツ障害の1つとされており、特にサッカー、陸上、バスケットボール、バレーボールなど、跳ねたり、ボールを蹴ったりする動作を行う競技でよく起こります。 小学校高学年~中学生(10歳~15歳頃)に発症することが多く、女子よりも男子に多くみられます。一般的には成長期が過ぎると自然とよくなる病気で、痛みがなくなればスポーツを再開することも可能です。 (出典 Medical Note おおさかグローバル整形外科病院 整形外科統括部長・スポーツ整形外科部長 杉本武先生) |
〒445-0851
愛知県西尾市住吉町6-13-5 1F
TEL 0563-77-2728